マーケティング研究会に参加しました

今回は初めてオンラインでの開催でした。内容は今年度の方針についてでした。

 

これまで、マーケティング研究会では、会員がテーマを設定し発表するのか、もしくは中小企業経営者を招いて発表していただくのがメインでした。今後、新たなやり方を取り入れるのも一案ということで意見交換をしました。

 

例えば、実際の企業に訪問してマーケティングの提案を行うこと、コロナ禍でのマーケティング施策(オンライン販売、非接触化など)、実際の企業訪問が難しい場合は実際の企業を事例にマーケティング施策について意見交換を行なう、コトラーなどのマーケティング本を題材に勉強会を行なう、などの意見が出ました。

 

また、今回は初めてのオンライン開催でしたが、今後もオンラインでの開催を行なうかどうかについても意見交換しました。リアル開催の場合は現地まで移動する必要がありますが、その時間と手間を省くことができることが最大のメリットで参加率が高まることが期待できる一方、テレワークではない人は帰宅まで時間がかかる可能性があったり、オンライン参加の場所の確保が難しいケースもあるとの意見も出ました。また、運営側としては参加費の回収が必要なため、スポット参加の場合振込手数料を考えると参加率が下がる懸念もあるとのことでした。

 

こちらの研究会では会員や経営者による発表とそれに対する質問が中心だったので、今回のようなテーマを元にした意見交換は新鮮な感じがしました。中小企業診断士同士の意見交換はどなたの意見も参考になるものが多く、勉強になりました。今年度もこちらの研究会での活動が楽しみです。

 

茶店など