2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いい会社の会に参加しました

今回は「IPAのお仕事」「ISMSについて解説」がテーマでした。今回もオンラインでも開催でした。 私はITCを取得・登録したため、何度も聞いたことのあるテーマではありましたが、セキュリティ専門家として最前線でご活躍の講師の方にご講演いただき、最新のト…

チューター制度の修了式に参加しました

2020年5月から2021年4月までで1年度のチューター制度が修了となったので、修了式が開催されました。オンラインでの集まりで、昨年度の新入会員とチューター、事務局メンバーが一堂に集まり一年を振り返る機会となりました。 このチューター制度は、中小企業…

事業承継士資格更新セミナーを受講しました

今回のテーマは「金融機関の観点から見た不動産鑑定の見方・調べ方」でした。不動産鑑定が具体的にどのように行われるのか、実務に関わる専門家から話が聞ける貴重な機会でした。 不動産と動産の線引き、不動産価格の決定の仕方、不動産に関する情報の調べ方…

新談士の会に参加しました

今回もオンラインでの開催でした。今回は、新談士の会を主宰している青年部の方たちの話や、代表の方の話が中心でした。内容としては、新人診断士のスタートダッシュの仕方に関するヒントでした。 診断士登録の後、すぐに独立をして中小企業診断士協会(協会…

能力開発推進部主催のセミナーを運営しました

今回は「新人診断士の心構え」というテーマで、司会を担当しました。セミナー終了時刻以降も質問が続き、大変興味を持たれた内容でした。 聴講者として印象に残ったのは、独立前にできることとして以下のような内容をご提言いただいたことでした。 ・新しい…

経営のデザイン研究会に参加しました

今回もオンラインでの開催でした。テーマは「中小企業の産学連携活動に見る知財経営」でした。 産学連携の歴史や、日米や中国などの諸外国との特許申請の現状比較などが発表されました。中小企業において、単独での研究・開発は資金力やマンパワーなどの面で…

事業承継士資格更新セミナーに参加しました。

今回のテーマは「簡易株価算定をフックにした事業承継コンサルティング獲得の秘訣」でした。 ・同族会社とは、納税義務者の6親等以内の血族、または3親等以内の姻族で構成されている会社。 ・株式算定方法は、類似業種比準価額や、純資産価額等の方法がある…

経営実学セッションに参加しました

このコミュニティでのセッションは、隔月の頻度で開催されています。各自の専門について発表し、意見交換を行なっています。その研究・成果を執筆することも視野に勉強を進めています。会の趣旨としては、学術とビジネス(実践)を両立した 今回は、「企業広…

能力開発推進部の部会に参加しました

今回もオンラインでの開催でした。東京協会の方針で、リアルでの集会方式の場合の上限人数などが発信されており、オンラインでも開催可能な集会はオンラインの方向で、とのことなので、まだしばらくはオンラインになりそうです。 今回は、今年度隔月での開催…

ものづくりイノベーション研究会に参加しました

今回は「測定器・計測技術の基礎知識」というテーマでした。オンラインでの開催だったので参加しやすかったです。下記のような内容が発表されました。 ・測定に関わる定義 ・機械の「機」の文字と、測定器の「器」の違い ・誤差について ・一般的な測定器(…

実践経営勉強会に参加しました

今月のテーマは、「事業再構築に向けた事業計画作成の勘所」でした。中小企業診断士として考えさせられることが多く、大変勉強になりました。印象に残った点を下記に記載します。 ・日本における経済面での課題は生産性向上である(OECDの調査で日本の生産性…

事業承継士「交流会40minutes」に参加しました

事業承継士になって数年が経過しましたが、事業承継協会が主催の、今回のようなオンラインでの交流会は初めてでした。 Zoomでの開催で、参加可能人数の上限が100名のところ、すぐに100名を超えました。事務局としても想定以上の参加人数だったようで、嬉しい…

日本販売促進学会の定例会に参加しました

今回は初めてのZoomでの開催でした。私は二人の子育て中なのでリモートでの開催は参加しやすく助かりました。 今回のテーマは、小規模企業の頃中での現状についてでした。コロナ禍が始まった頃から今日までの世の中の状況をダイジェストでまとめてくださって…

新緑フェスティバルに参加しました

城南支部の行事として、新緑フェスティバルがオンラインで開催されました。午前中は新入会員向けのチューター制度説明会と交流会、午後は支部大会と活動内容の紹介等が行われました。 チューダー制度については、昨年度から開始されており、私もチューターと…