2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新談士の会に参加しました

今回は年度の最後の回ということで、今年度の振り返りが行われました。 今年度は、ざっと下記のような内容でした。 ・中小企業診断士の仕事内容、仕事を受ける上での注意事項、販路獲得の方法 ・独立に至るまでの流れ ・副業での活動の進め方 ・新談士の会を…

経営のデザイン研究会に参加しました

今回は年度末と言うことで、今年度の研究会活動の振り返りと、次年度に向けて各自の活動の近況を共有しました。 まず議論の中で盛り上がったのは、経営デザインシートの効果や使用場面についてでした。企業の支援に活用できる様々なフレームワークがある中で…

経営実学セッションに参加しました

今回はコロナ禍における中小企業における資金調達がテーマでした。金融機関で融資をご担当の中小企業診断士の先生よりご発表いただいました。 緊急制度融資を有効に活用した結果、倒産件数は少ない結果となっている現状や、「実質無利子」で資金調達可能な仕…

「米国大統領選挙後の国際ビジネス 国際情勢の見方 わが国のスタンス ビジネス機会の捉え方」を受講しました

テーマに興味があり、受講しました。国のトップが変わると政策が変わり、それに伴ってビジネスの面も多少なりとも影響を受けます。現状、貿易を伴わないビジネスモデルの企業であっても、国際情勢に少なからず影響を受けていると思うので、こういった国際的…

ものづくりイノベーション研究会に参加しました

今回のテーマは溶接・ロウ付けでした。特に持ち帰りたいと思ったポイントは以下の通りです。 ■溶接における診断のポイント ・品質管理体制 ・平均年齢 ・アーク溶接における目の保護の適切さ ・安全対策への考慮 ・汚れが出やすい工程なので適切に対処してい…

中小企業診断士2-5年目の会に参加しました

今回の会の趣旨は、参加者同士の交流を深め、今後の診断士活動の一助にするとのことでした。 冒頭のお挨拶では、診断士は自分の意思次第で活動の内容や強度なども異なってくるので、横のつながりや先輩方の経験談などを参考にしながら、進めていくと良いとの…

ある民間団体へのヒアリングを実施

あるプロジェクトの一員として、今回は民間団体で活動されている方にヒアリングを実施しました。オンライン取材でしたが、移動の制約がなく時間の融通が利くメリットがあると実感しています。 さて、取材の結果感じたことですが、民間団体の方の意見は、公的…

とあるプロジェクトの取材2回目

今回の取材で、本プロジェクトの取材は最後でした。内容としては、1回目に取材した内容を整理した情報を元に、内容の確認と補足情報などを収集する場という位置づけで実施しました。 同じ事業でも、取材先によって取り組みの戦略や運営体制、推進方法などが…

とあるプロジェクトの取材2件目&3件目

先日こちらのブログに書いた、とあるプロジェクトの取材2件目と3件目を同日に実施しました。 全部で3件の取材を担当したので、今回ですべての取材を一周実施したということになります。取材側として感じたのは、以下の通りです。 ・同じ事業でも、地域特性が…

事業再生に関するセミナーを運営しました

今回、能力開発推進部の一員として運営を行いながら、自身も内容を拝聴しました。 事業再生がテーマで、印象に残ったのは以下の通りです。 ・2か月程度の時間がかかる。特に基本情報の把握・整理・分析に時間を要する。 ・社会的な意義は大きい。金融機関を…